顧客満足に貢献し、高付加価値をもたらす戦略的コンタクトセンターを追求し、機能強化・普及・課題解決に取り組む、 専門機関として、研究会開催や表彰制度など多岐に渡る活動を行っております。
コンタクトセンター領域全般を対象に、最新事例の情報発信や、人材育成・交流を目的に活動を行っております。
小会が主催する研究会や大会、シンポジウムなどの最新イベント情報はこちら。
第23期カスタマーサポート革新研究会
2023年5月~2023年11月 ≪全5回≫ ※第1回・5回 研究会は会場・オンライン併催によるハイブリッド開催。第2回・3回 研究会はオンライン開催となります。
2023年度 カスタマーサポート表彰制度 応募受付中
2023年4月21日(金)17:00締め切り
本研究会では、カスタマーサポート領域のマネジメント上の課題、人材確保と育成、アウトソースマネジメント、またAI等の高度な技術の利活用による、新しい顧客価値の創造に寄与する革新的な取り組みを研究対象とし、真に経営貢献のできるカスタマーサポートのあり方を探ります。
2023年度 カスタマーサポート表彰制度 事前説明会
2023年2月21日(火) 14:00~16:00 Zoomによるオンライン開催
2023年度 カスタマーサポート表彰制度応募受付開始に伴い、事前説明会を「2022年度 IT協会 第4回 会員交流会」を兼ねて開催いたします。 カスタマーサポート表彰制度 審査委員会 副委員長 グッドエンゲージメント 代表 田口氏による、審査における評価の視点の解説、受賞企業による事例発表など、充実したプログラムとなっております。 どなたでも無料でご参加いただけますので、カスタマーサポート表彰制度への応募をご検討されている方、ご興味のある方はもちろん、業務改善や業務改革に関心をお持ちの皆さまのご参加をお待ちしています。
2022年度 第3回 会員交流会 in 大阪
2022年12月9日(金) 15:00~17:00(17:00~情報交歓会) 会場:WeWork なんばスカイオ Zoomによるオンライン開催併催
企業が持続的に成長していくためには、そこで働く全ての従業員の身体的・精神的な充実が必要不可欠です。「DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)」を推進し、企業風土として醸成させることが、企業における経営ミッションの重要なテーマだと捉えています。そこで小会では、働く人それぞれに多種多様な背景があることを理解し、認めあえる環境構築をめざしたお取組み事例の発表を通じ、「DE&I推進のための要諦とは何か」を考察する場として会員交流会を開催いたします。本テーマにご関心のある皆さまのご参加をお願いいたします。
高付加価値を創出するコンタクトセンターへの変革のために、情報提供や、各種交流会などの会員サービスご用意しております。
コンタクトセンター推進活動
入会についてのお問合せはこちら