第9回 情報セキュリティシンポジウム
テレワークとセキュリティの両立・人材育成領域
テレワークとセキュリティの両立・人材育成領域
リモートワークの進展等、企業活動を取り巻く環境は大きく変化し対応するセキュリティポリシーや業務環境の改善が急務となっています。しかしながら過度なセキュリティ対策は、自由かつ効率的に仕事を行うリモートワークの良さを阻害することに繋がります。本プログラムでは進化するワークスタイルの革新にあわせ考慮すべきセキュリティ上のポイントや留意点をはじめ、いま求められるセキュリティ人材像とその育成・具体策について考察・提言します。
講演企業一覧
プログラム
TW1
情報経営イノベーション専門職大学(iU)
DX化の推進にキーとなる 「攻めのプラス・セキュリティ人材」とは
DXへの取り組みが、日本でも国が推奨するなどして、注目度が集まっている一方、真のDXに取り組めている企業はまだまだ少ないのが現状です。
その結果、早くから「攻めのIT投資」に取り組んできた、GAFAに代表される欧米企業とは大きな差をつけられてしまっています。
当講演では、今後の日本企業が生き残るために必須の取り組みとなるDXを実現するために、なぜセキュリティが必要なのか? また、それを推進する「攻め」のプラス・セキュリティ人材とは、どのような人材なのかについて解説します。
教授
(一般社団法人 日本サイバーセキュリティ・イノベーション委員会(JCIC) 客員研究員)
平山 敏弘氏
TW2
一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)
変わるセキュリティに対応するために~JTAGを利用した人材活用術~
日常生活が戻りつつあるとはいえ、コロナにより世の中は大きく変わりました。この変化によりセキュリティの在り方も変わっていく必要があります。
そのためにはセキュリティを担当する『人』も変わっていかなくてはなりません。変化のスピードに対応していくために、『人』の変化も効率化していく必要があります。
JTAGでは人材の流動化を目指し、適材適所な配置を目指しています。今回は、JTAGの活用事例の紹介、人材流動化に向けた取り組みを紹介します。
企画委員会委員長
(Modis株式会社)
玉川 博之氏
TW3
株式会社IIJグローバルソリューションズ
セキュリティ人材がいないからこそ選ぶ「XDR」の3つの価値
あらゆる企業でセキュリティ人材不足が叫ばれています。恐ろしいことにこの状況は生産年齢人口の減少によりさらに悪化します。加えてセキュリティが経営課題に位置付けられたことで、これまで以上にセキュリティ人材に求められるスキルは拡大しています。この問題を解決することは実質的には不可能です。不可能な状況下で目的を達成するためにはアプローチの変革が必要です。
コンサルタント
後藤 壮志氏
TW4
株式会社ダイレクトクラウド
効率化とセキュリティ、両方を備えた「脱ファイルサーバー」という新発想。
コロナ禍に端を発するリモートワークの急拡大の一方で、セキュリティ面での不安を抱えている企業は多いのではないでしょうか?
専門人材の不足も叫ばれる昨今、現場主導で導入可能なDirectCloudを活用すれば、快適なリモートワークとセキュアな情報管理を両立することができます。
マーケティング部 ゼネラルマネージャー
田畑 邦浩氏
TW5
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
~私たちだってテレワークしたい!~
重要業務のテレワーク化を実現するワンランク上のモニタリング&セキュリティ対策
コロナ禍で急激に普及したテレワーク。一方で金融業務やコールセンター業務、システム運用などは、セキュリティの懸念やモニタリングが困難といった理由で、テレワーク化が難しい業務・業態といえます。
本セッションでは、一般的にはテレワーク化が難しいと思われている業務を、ワンランク上のモニタリング&セキュリティ対策の仕組みでテレワーク化を実現する方法と、そのユーザー事例をご紹介します。
マーケティング部 マーケティンググループ リーダー
平野 桃子氏
TW6
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
セキュリティ人材不足のいま、求められる人材像とその育成方法とは
~独自調査結果から見るセキュリティ人材不足の実態とその現実解~
DXやテレワークの推進、新たな脅威、サイバー攻撃の高度化など、サイバーセキュリティ対策がますます重要になるなか、日本企業ではセキュリティ人材不足が深刻な課題になっています。
本講演では、弊社独自調査によりセキュリティ人材不足の現状と課題を整理するとともに、いま求められるサイバーセキュリティの人材像とその育成について、資格取得や教育・研修など具体策を交えて解説します。
DXセキュリティプラットフォーム事業本部 GRCプラットフォーム部
シニアセキュリティコンサルタント
瀬戸 達也氏
DXセキュリティプラットフォーム事業本部 セキュリティプラットフォーム事業推進部
シニアセキュリティコンサルタント
藤野 雄太氏
お問い合わせ先Contact
- 公益社団法人 企業情報化協会(IT協会)
IT協会 Digital Days 2022 事務局
〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル3階
TEL:03-3434-6677(平日)月~金 9:00~17:00
E-Mail:info@jiit.or.jp