開催趣旨Objectives

 本フォーラムは2006年3月に第1回を開催し、今年で18年目を迎え、その間一環して「業務プロセスの継続的改革」の重要性を訴えてまいりましたが、ここ数年企業がデジタル技術を活用して経営や事業を変革する取り組みである「デジタルトランスフォーメーション」が注目され、変革を実現するための業務改革にも目を向けられるようになりました。

 加えて、昨今の新型コロナウィルス対応のため、各社とも在宅勤務やオンライン会議などの実施により、より業務プロセスの明確化、効率化が必要とされてきております。このような状況下において企業情報化協会では、ICT技術活用による業務プロセスの継続的改善と効率化における最新情報発信の場として、本フォーラムを開催いたします。

プログラムProgram

基調講演 KN-1

デジタルを価値創造の武器として活用するための処方箋
~ビジネスアナリストの育成とUNLOCKが必要な理由~

特定非営利活動法人CeFIL理事・DBIC共同代表

元・東京海上日動火災保険株式会社
常務取締役
横塚 裕志

日本企業は概してデジタルを十分に使い切れていない感じがする。その原因は、ソフト開発にあるのではなく、デジタルをどう使うかを企画する段階に課題があるように思う。企画プロセスがほとんど進化していないし、その重要性に気がついていない。企画プロセスを認知する、それを担当する専門人材であるビジネスアナリストを育成する、企画内容を従来の常識を壊すもの(UNLOCK)とすることが改革の骨子ではなかろうか。

実践事例1 KS-1

株式会社 JPX 総研

日本取引所グループが取組む新たな価値創出への挑戦
~ 危機感の醸成、挑戦するカルチャーづくり ~

フロンティア戦略部 部長
山藤 敦史

実践事例2 KS-2

ジヤトコ株式会社

自分の仕事は自分で変える!
~DXに向けた市民開発体制構築~

デジタルソリューション部 主担
岩男 智明

実践事例3 KS-3

経済産業省 特許庁

業務・システムの刷新における特許庁の取り組み

総務部 総務課 情報技術統括室長
涌井 智則

特別講演 TB-1

一般社団法人IIBA日本支部

UnlockしたビジネスアナリストがDXを成功に導く

株式会社KBマネジメント代表取締役
前IIBA日本支部BABOK担当理事
清水 千博

スポンサーセッション1 SS-1
BPMコンサルティング

株式会社エル・ティー・エス

脱部門最適!
~全体最適な組織運営のポイントとは~

スポンサーセッション2 SS-2
ローコードプラットフォームサービス

エスコ・ジャパン株式会社

複雑な業務システム開発保守を可能とした
Low Code 開発プラットフォームECO-PF

スポンサーセッション3 SS-3
BPMソリューション

SAPジャパン株式会社

持続可能なBPMへの道
~デジタル管理だからこそ実現できる継続的な業務改革~

スポンサーセッション4 SS-4
プロセスデザイン&エンジニアリング

株式会社イノベーティブ・ソリューションズ
後援:株式会社サン・プラニング・システムズ

プロセスのリアルタイムモニタリングで実現するDX

スポンサーセッション5 SS-5
プロセスマイニングソリューション

Celonis株式会社

BPM領域におけるプロセスマイニング:
効率と透明性の向上への鍵

スポンサーセッション6 SS-6
DXコンサルティング

株式会社Regrit Partners

サステナ&ESGを意識したDX活用の実現へ

スポンサーセッション7 SS-7
デジタルルールソリューション

株式会社オージス総研

ビジネスルールを活用したビジネスアジリティの向上とDX推進
~意思決定のデジタル化手法とルールベース開発の事例をご紹介~

スポンサーセッション8 SS-8
BPMコンサルティング

パーソルワークスイッチ
コンサルティング株式会社

DX乱立時代における業務改革の道標
~明後日の方向へ「はじめの一歩」を踏み出さないために~

ナビゲートセッション NB-1

公益社団法人企業情報化協会

デジタル業務改革/BPMフォーラム2023
キーメッセージ・聞きどころ

経営コンサルタント
横川 省三

後夜祭Post event celebration

開催日時:2024年 1 月15日(月)15:00~18:30
会場:東京プリンスホテル サンフラワーホール

囚われた思考習慣を解放(UNLOCK)し、
デジタル時代の業務改革「はじめの一歩」を踏み出すための実践ポイント!

アーカイブ配信をご視聴いただいた方皆様ご招待いたします。配信をご覧いただき、各講演についてのご質問やより深い情報の取得など、講演者と参加者をつなぐ場といたします。

特徴1
ここでしか聞けない講演・実践事例をご発表いただきます。
※本イベントはオンライン配信をいたしません。
特徴2
個別質問対応コーナーを設置します(今回の協賛企業様向けテーブル椅子設置)
アーカイブ配信をご覧になられた方の個別の質問等にお答えいただく場所といたします。
※質問受付コーナーですので、ブース設置のスペースはございません。
特徴3
IT協会会員交流会を併催
小会会員交流会を併催します。懇親会もありますので小会関係者、聴講者のみなさまと懇親、名刺交換してください。
 

主催者挨拶

公益社団法人企業情報化協会 専務理事 百瀬 博

15:00〜15:50

基調講演

日本(企業)文化とマインドセットの変革に必要な絶望感
-足りないものを知ることすらできない現実-

本講演を聴講される方の多くがお持ちであろう様々な停滞感とは関係なく、時代は動いています。そのような状況の中で、我々日本(企業)文化を見直す必要があるとしたら、どのような変化が必要なのだろうか?
この問いに対して、その目的が「現代のIT技術によるデジタル主導の変革を起こせる人を生み出すこと」ならば、もはや多くの人は諦めてもらうしかないと感じています。普通の人が努力して、デジタル技術による変革を起こせる時代は既に過去のものとなっています。それを認めた上で、「変化を拒まない」マインドセットを持つことが、いまの我々にとって現実的でかつ必要な変革ではないでしょうか?
日本社会そのものが投影されている建設業界に所属しながら、四半世紀以上 デジタルによる業務改革を実践し、2015年には日本企業のイノベーター達を応援するコミュニティ等の立ち上げも手掛けてきた田辺氏自身による独自の見え方について実例を踏まえて解説します。

大成建設株式会社 建築本部企画戦略部
ICT業務改革推進担当 チームリーダー
田辺 要平

15:55〜16:35

基調講演

デジタル改革実践者が語る、改革起動・展開への周到なアプローチ
~ DXだからこそ必要な第一歩は、IT部門が事業に責任を持つ体制づくり ~

企業にデジタル改革の必要性を目覚めさせ、改革活動を軌道に乗せるために改革推進者に期待される役割は、以下の4つがあります。

  1. 組織内に、事業の将来への危機感と改革マインドを醸成する
  2. 事業部門とIT部門が一体的な企画活動を進める
  3. 改革推進チームを形成し着実に改革活動を進める
  4. 次々と束のように起動するデジタル改革プロジェクトを効率的・効果的に進める。

この実践ポイントを、地銀共同、東証、日本郵便などでデジタル改革を進めてきたご本人より、経験に基づきお話をいただきます。

株式会社ネクストシステムサポート
代表(元東証CIO、日本郵便CIO)
鈴木 義伯

進行:企業情報化協会 デジタル業務改革推進プロジェクト 横川 省三

16:45〜17:30

パネル&QA

囚われた思考習慣を解放(UNLOCK)し、
デジタル時代の業務改革「はじめの一歩」を踏み出すための実践ポイント!

特定非営利活動法人CeFIL理事
・DBIC共同代表部
横塚 裕志

株式会社ネクストシステムサポート
代表(元東証CIO、日本郵便CIO)
鈴木 義伯

一般社団法人IIBA日本支部
株式会社KBマネジメント
代表取締役
前IIBA日本支部BABOK担当理事
清水 千博

進行:企業情報化協会
デジタル業務改革推進プロジェクト
横川 省三

17:30〜17:45

協賛企業のご紹介

17:45〜18:30

懇親会

※後夜祭の参加申込みは、第18回 デジタル業務改革/BPMフォーラム 2023申し込みフォームより、プログラムの参加と同時にお申し込みいただけます。
プログラム参加のみをお申し込み後、後夜祭参加をご希望の場合は、事務局へお問い合わせください。

開催概要Outline

名 称
第18回デジタル業務改革/BPMフォーラム2023
囚われた思考習慣を解放(UNLOCK)し、デジタル時代の業務改革「はじめの一歩」を踏み出すために
配信期間
2023年12月21日(木) 10:00〜
2024年 2 月 9 日(金) 17:00(予定)
後夜祭
会期:2024年 1 月15日(月) 15:00~18:30
会場:東京プリンスホテル サンフラワーホール
開催方法
事前収録によるオンラインアーカイブ配信
※お申込いただいた方へ視聴方法のご案内をメールでお送りいたします。
参加費用
無料
参加対象
◎ 業務改革、デジタル業務改革の責任者、メンバー
◎ 情報システム部門責任者、情報システム機能子会社責任者
◎ 経営企画部門責任者
◎ ITベンダー企業のご担当者・責任者
主  催
公益社団法人企業情報化協会(IT協会)
後援
(一部申請予定)
一般社団法人IIBA日本支部
特定非営利活動法人CeFIL
特定非営利活動法人ITコーディネーター協会
協 賛
株式会社エル・ティー・エス、エスコ・ジャパン株式会社、SAPジャパン株式会社、株式会社イノベーティブ・ソリューションズ(後援:株式会社サン・プラニング・システムズ)、Celonis株式会社、株式会社Regrit Partners、株式会社オージス総研、パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

協賛企業Sponsor

  • 株式会社エル・ティー・エス
  • エスコ・ジャパン株式会社
  • SAPジャパン株式会社
  • 株式会社イノベーティブ・ソリューションズ(後援:株式会社サン・プラニング・システムズ)
  • Celonis株式会社
  • 株式会社Regrit Partners
  • 株式会社オージス総研
  • パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

後援Supporting

  • 一般社団法人IIBA日本支部
  • 特定非営利活動法人CeFIL

お問合せContact

公益社団法人 企業情報化協会(IT協会)

〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル3階
TEL:03-3434-6677(受付時間)月~金 9:00~17:00(ただし祝日を除く)

keyboard_arrow_up